icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術23巻5号

1995年04月発行

文献概要

増刊号 臨床生理検査実践マニュアル画像検査を中心として Ⅱ.磁気共嗚画像検査法(MRI) 3.検査の実際

9)乳房

著者: 吉本賢隆1

所属機関: 1(財)癌研究会附属病院外科

ページ範囲:P.217 - P.221

文献購入ページに移動
はじめに
 画像診断の目的は,病巣の検出,病巣の質的診断,病巣の拡がりの診断,に大別される.検査を進めるに当たっては,検査の目的をよく理解して,それぞれの目的に沿った検査法を選択して行わなければならない.何を画像化するのかが曖昧のまま検査に臨むと,決して良い画像が得られず,臨床的に無意味な検査となってしまうことはいうまでもない.
 検査に当たっては,同時に他のいくつかの有力な検査法のあることを忘れてはならない.乳腺疾患に対する画像診断に関しては,マンモグラフィー,超音波,サーモグラフィ,乳管造影,乳管鏡などの画像診断法に加えて,細胞診,組織診などの病理診断法があり,日常診療の中で広く利用されているのである.MRI検査を行うに当たっては,他の検査法との比較の中でMRIの持つ利点と欠点をよく理解し,他の検査法では得られないMRI画像診断に心がけることが重要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?