icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術24巻12号

1996年11月発行

文献概要

トピックス

アジスロマイシン

著者: 井上松久1 岡本了一1

所属機関: 1北里大学医学部微生物学教室

ページ範囲:P.1066 - P.1068

文献購入ページに移動
はじめに
 マクロライド系薬は,代表的薬剤であるエリスロマイシン(EM)が臨床応用されて以来,40数年にわたり,いくつかの天然マクロライドあるいはその誘導体が開発され,主にグラム陽性菌やマイコプラズマなどに対する優れた抗菌力と,副作用が少ないことから,呼吸器感染症に対して広く用いられている.1980年代に入り,マクロライド系薬の半合成の研究が進み,EMの誘導体としてクラリスロマイシン(CAM)やロキシスロマイシン(RXM)などが開発された.これらの薬剤は,従来のマクロライド系薬に比べて抗菌力はそれほど改善されていないが,持続的な血中濃度と良好な組織移行性など,優れた体内動態を有することから,“ニューマクロライド”として臨床的に高く評価されている.
 アジスロマイシン(AZM)は,EMにメチル置換窒素を導入した15員環マクロライド(アザライド系とも呼ばれる)で,抗菌スペクトルの拡大と強い抗菌力,および優れた体内動態が評価されて現在臨床治験中の新薬である.ここではAZMの特徴について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら