icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術24巻5号

1996年05月発行

文献概要

技術講座 生理

運動負荷心電図の行いかたと読みかた

著者: 川久保清1

所属機関: 1東京大学医学部健康科学・看護学科保健管埋学教室

ページ範囲:P.441 - P.447

文献購入ページに移動
新しい知見
 わが国における運動負荷心電図検査の流れをみると,1970年ころの初期の時代から,1980年代の確立の時代を経て,1990年代は多様化の時代に入ったといえる.このような時代背景から,わが国の実情に合った検査の標準化の必要性が高い.わが国では,検査の多くをマスター2階段試験に依存している状況であり,安全性確保のための指針が望まれている.トレッドミル試験においては,Bruce法にこだわらない日本人に合ったプロトコールを使う時期にきているものと思われる.負荷心電図自動解析装置は普及したが,その精度についてさらに標準化が必要と思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら