icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術24巻5号

1996年05月発行

文献概要

けんさアラカルト

認定輸血検査技師制度

著者: 倉田義之1

所属機関: 1大阪大学医学部附属病院輸血部

ページ範囲:P.450 - P.450

文献購入ページに移動
 平成7年度より発足することになった認定輸血検査技師制度について,本制度発足までの経緯,本制度の目的および概要,今後の展望などにつき簡単に紹介したい.
 輸血検査分野は他の検査分野と少し異なったところがある.輸血検査である血液型検査,不規則抗体検査,交差適合試験を行う以外に,血液製剤の在庫管理およびその有効利用,血液製剤の適正使用の推進,輸血副作用発生時の臨床側への対応など非常に臨床に密接した重要な業務もこなす必要がある.これらの業務を行うに当たっては臨床側の医師などと密接にコミュニケーションをする必要がある.それには輸血検査の知識だけでなく臨床医学の知識も身につけておく必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら