icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術24巻7号

1996年06月発行

増刊号 感染症検査実践マニュアル

Ⅴ.各種検査法の特徴とその適応と限界

2.培養検査 3)感受性検査

著者: 古谷信彦1 山口惠三1

所属機関: 1東邦大学医学部微生物学教室

ページ範囲:P.71 - P.73

文献概要

はじめに
 感染症の診断と治療のためには,患者を取り囲む無数の微生物の中から起炎菌を正確に見つけ出し,それに最も有効な抗菌薬を投与しなければならない.薬剤感受性検査は適切な抗菌薬の選択に重要なものであるばかりでなく,そのほか抗菌薬相互の抗菌活性を比較検討するうえでも欠くことができない検査となっている.
 本稿では薬剤感受性検査の種類と特徴および問題点について言及する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら