icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術25巻7号

1997年06月発行

文献概要

輸血検査メモ

造血因子—G-CSFの臨床応用

著者: 渡辺力1 高上洋一1

所属機関: 1徳島大学医学部小児科

ページ範囲:P.32 - P.32

文献購入ページに移動
 顆粒球コロニー刺激因子(granulocyte colony-stimulating factor;G-CSF)は,正常好中球コロニーの増殖を促す物質として1980年代初めに純化され,1985年には遺伝子がクローニングされ,遺伝子組替え産物がつくられるに至った1).natural G-CSFは174のアミノ酸からなる蛋白で,18キロダルトン(kDa)の分子量を持ち,その遺伝子は17番染色体に存在する.主として単球,血管内皮細胞,骨髄間質細胞や線維芽細胞がG-CSFを産生するとされている.
 現在,臨床に使用できるG-CSFは,チャイニーズハムスター由来で糖鎖を持つ(Lenograstim),大腸菌由来で糖鎖を持たない(Filgrastim),およびN末端の5つのアミノ酸を置換して効力を高めた(Nartograstim)の3種類があるが,生物学的効果には差がないとされている.その主な生物学的作用は好中球前駆細胞に作用して,好中球への分化・増殖を促進するだけでなく,好中球の遊走能や殺菌能などの機能をも増強する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら