icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術25巻8号

1997年07月発行

文献概要

オピニオン

臨床検査医と病理医

著者: 関口進1

所属機関: 1前:防衛医科大学校検査部

ページ範囲:P.664 - P.664

文献購入ページに移動
 読者の皆様はよくご存じのことだが,今,臨床検査医と病理医の間で新しい関係ができつつある.臨床検査医は日本臨床病理学会の認定医であり,病理医は日本病理学会が認定している.この両専門領域は似て非なるものというべく,異なっている.すなわち,いわゆる検体検査を主とした業務を専門とする医師を臨床検査医(clinical pathologist;CP),病理検査を専門とする医師を病理医(anatomical pathologist;AP)といっている.不思議なことに,健康保険上では病理は検体検査と別のカテゴリーに含まれている.
 今起こっている新しい関係とは,このAPとCPの両方の専門を兼ね備えた医師をつくろうというわけである.大学では国公私立医大のほとんどが臨床検査医学講座,臨床病理学講座を認めているが,これはCPで,APは大学の病理学教室,病院病理部または中央検査室の一部門の中に存在する.しかし,一般病院ではAP,CPと別々に定員化して採用している施設はほとんどなく,APが常勤で病理をやりながら,検査室の運営を検査部長として任されている施設が多い.APは以前から病理標本を見て診断を下すことが“医行為”として認められ,病理診断料として保険にも収載されていた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら