icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術26巻6号

1998年06月発行

文献概要

オピニオン

プロの道を目指して

著者: 芝紀代子1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部保健衛生学科

ページ範囲:P.522 - P.522

文献購入ページに移動
 きっかけが人生を組み立てている,と私は思う.私は35年前に薬科大学を卒業したが,そのとき,薬科大学の教授をしていた叔父が,「将来薬剤師も臨床検査が必要になる時代が来るから勉強しておいたほうがよい」と,東京大学医学部附属病院検査部生化学に見学生として奉公に出された.もちろん,臨床検査についてまったく習っていないので,ちんぷんかんぷんである.意地悪っぽい技師が,「あの人何しにきているのか」と,じろじろ見られてもどうしてよいかわからない.窮状を救ってくれたのが,足立把(ゆずか)さんであった.実習生の彼女はお昼休みに,『臨床検査法提要』を広げて,1つ1つの項目について,測定法,正常値,臨床的意義などを丁寧に教えてくれたのである.私は意地悪っぽい技師がどの程度の実力なのか判断することができない悔しさで,猛勉強をした.女の意地である.
 東京医科歯科大学医学部附属病院検査部生化学の助手になったのは今から30年前である.当時の検査部はマイナーなところなので,本腰を入れて臨床検査をやるという医師がいなかったのが,私が採用になった理由である.教えた経験がないので,ともかく恥をかきたくないという一心で猛勉強をした.女の見栄である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら