icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術26巻7号

1998年06月発行

増刊号 病理組織・細胞診実践マニュアル

第IV章 電子顕微鏡検査

2.試料の処置 3)超薄切

著者: 岩坂茂1

所属機関: 1東京大学医学部病理学講座

ページ範囲:P.283 - P.285

文献概要

はじめに
 電子顕微鏡試料の超薄切片の厚さは,通常60〜90nm(干渉色でSilber〜Goldの範囲,図8参照)が良いとされているため,試料の大きさを小さくトリミングする傾向にあったが,近年ではダイヤモンドナイフの普及や,広範囲を見たいという病理診断としての要求もあって,2mm2以上の切削面でも十分超薄切が可能となってきている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら