icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術27巻4号

1999年04月発行

文献概要

日常染色法ガイダンス 多糖類の日常染色法—酸性粘液多糖類の染色法

高鉄ジアミン-アルシアン青pH2.5重染色

著者: 羽山正義1 百瀬正信1 小野謙三2

所属機関: 1信州大学医学部附属病院中央検査部病理検査室 2公立陶生病院病理部

ページ範囲:P.369 - P.373

文献購入ページに移動
目的
 高鉄ジアミン-アルシアン青pH2.5(high irondiamin-alcian blue pH2.5;HID/AB pH2.5)重染色法は,同一切片上で酸性ムコ物質のカルボキシル基と硫酸基を同時に検出することを目的とする方法である.すなわち,主として上皮性粘液細胞の分泌する粘液に存在するシアロムチンとスルフォムチンの鑑別や,間質組織の構成成分であるプロテオグリカンを,硫酸基を有するコンドロイチン硫酸,ヘパラン硫酸およびケラタン硫酸などと,硫酸基を有しないヒアルロン酸とに識別するのに用いられる.
 ところで生体内の酸性ムコ物質は,粘液細胞の分泌するムチン,刷子縁,2型肺胞上皮,線毛上皮,乳腺導管上皮,頸管円柱上皮などの膜に特に多く見られ,surface coatやfuzzy coatなどと呼ばれる糖蛋白質と,結合組織,軟骨,滑膜,椎間板,心弁膜,大動脈,臍帯などに存在するプロテオグリカンに分類される.これらの多くはカルボキシル基または硫酸基,あるいは両者を含有するため,アルシアン青などの塩基性色素により検出することができる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?