文献詳細
増刊号 緊急検査実践マニュアル
各論 1.生化学検査
文献概要
測定方法と測定試料
1.測定方法
血液中および尿中のNa,K,Cl濃度の測定はイオン電極法(ISE法)である.このうちClは一部電量滴定法(クーロメトリー)が使われる.
測定装置としては,ISE法を搭載した汎用の自動分析装置,ISE法によるドライケミストリー測定装置1),あるいはISE法による電解質専用装置が使われる.このうち電解質専用装置には,簡易測定装置としての小型ドライケミストリーシステムと血液ガスとの同時測定を行うクリティカルケアアナライザー(緊急検査装置)がある(表1〜3).
1.測定方法
血液中および尿中のNa,K,Cl濃度の測定はイオン電極法(ISE法)である.このうちClは一部電量滴定法(クーロメトリー)が使われる.
測定装置としては,ISE法を搭載した汎用の自動分析装置,ISE法によるドライケミストリー測定装置1),あるいはISE法による電解質専用装置が使われる.このうち電解質専用装置には,簡易測定装置としての小型ドライケミストリーシステムと血液ガスとの同時測定を行うクリティカルケアアナライザー(緊急検査装置)がある(表1〜3).
掲載誌情報