icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術28巻1号

2000年01月発行

文献概要

技術講座 生理

体表面加算平均心電図検査とその意義

著者: 中川幹子1 伊東盛夫2

所属機関: 1大分医科大学臨床検査医学講座 2宗像市医師会病院検診センター

ページ範囲:P.35 - P.40

文献購入ページに移動
新しい知見
 体表面加算平均心電図法を用いた心室遅延電位(レイトポテンシャル)の検出は,致死的な心室性不整脈の発生や突然死の予測に有用である.また近年,P波同期の心房遅延電位の解析が,心房細動の発生の予測に有用である可能性が示唆された.さらに,QRS波の初期成分を解析することにより,潜在性WPW症候群において副伝導路の順行伝導による早期興奮波の存在が示唆されたり,P波の初期成分の低電位(atrial earlypotential)の存在が洞機能不全症候群の診断に有用であるという報告もある.今後,体表面加算平均心電図法の臨床応用はさらに広がるものと期待される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?