文献詳細
文献概要
トピックス
ヘパリン起因性血小板減少症と抗体の検出
著者: 松尾美也子1
所属機関: 1兵庫県立淡路病院検査部
ページ範囲:P.1566 - P.1571
文献購入ページに移動■ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)とは
ヘパリンの副作用として出血に次いで屯要なのが本症である.欧米ではheparin-induced thrombocytopeniaの頭文字をとってHITと略されている.ヘパリンに起因する血小板減少症は2型に分類されている(表1).
I型は非免疫的機序による血小板減少で,自然に回復するため,臨床上問題となることはほとんどない.II型のHITは,ヘパリン依存性抗体による免疫的機序による血小板減少で,血栓が合併するのが特徴である.I型HITがあれば,II型HITに罹患しやすいといったことはない.薬物に起因する血小板減少が発生すれば,出血すると考えるのが常識であるが,HITの場合は血栓で出血はほとんどない.HITによる血栓は,心,脳,四肢,肺などに発生する多様な動静脈血栓と微小循環系に発生するとDIC(Disseminated intravascular coagulation)の症状を示す.
ヘパリンの副作用として出血に次いで屯要なのが本症である.欧米ではheparin-induced thrombocytopeniaの頭文字をとってHITと略されている.ヘパリンに起因する血小板減少症は2型に分類されている(表1).
I型は非免疫的機序による血小板減少で,自然に回復するため,臨床上問題となることはほとんどない.II型のHITは,ヘパリン依存性抗体による免疫的機序による血小板減少で,血栓が合併するのが特徴である.I型HITがあれば,II型HITに罹患しやすいといったことはない.薬物に起因する血小板減少が発生すれば,出血すると考えるのが常識であるが,HITの場合は血栓で出血はほとんどない.HITによる血栓は,心,脳,四肢,肺などに発生する多様な動静脈血栓と微小循環系に発生するとDIC(Disseminated intravascular coagulation)の症状を示す.
掲載誌情報