icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術28巻7号

2000年06月発行

文献概要

増刊号 血液検査実践マニュアル Part 2 血球計数検査 1.血球計数検査

5)自動測定法の実際 d)網赤血球数

著者: 武内恵1

所属機関: 1慶應義塾大学病院中央臨床検査部

ページ範囲:P.703 - P.708

文献購入ページに移動
はじめに
 網赤血球の自動測定はレーザーフローサイトメトリーの出現により,1988年,世界に先がけてわが国で初めて自動網赤血球測定装置R-1000(シスメックス社)1)が開発された.全血で迅速簡便に多数検体処理可能となり,従来の目視法では困難であった未熟網赤血球の比率も簡単に測定できるようになった.それにより未熟網赤血球測定は骨髄移植や末梢血幹細胞移植後,あるいは白血病や癌の化学療法後の赤血球造血の新たな指標として臨床的有用性が報告されている.
 現在,網赤血球の自動測定には半自動測定,つまり塗抹染色標本を用いるパターン認識原理による自動測定法や,あらかじめ血液を希釈染色し,汎用型のフローサイトメーター(網赤血球測定専用機ではない)で測定する方法などもある.しかし,ここでは検体の前処理が不要な全自動網赤血球測定について解説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら