icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術28巻7号

2000年06月発行

文献概要

増刊号 血液検査実践マニュアル Part 3 血球形態検査 3.FAB分類

2)M0〜M7

著者: 阿南建一1

所属機関: 1国立都城病院研究検査科

ページ範囲:P.773 - P.777

文献購入ページに移動
AMLの病型と診断へのプロセス1〜4)
 AMLはMDSとの鑑別が必要となるので,芽球の割合がポイントとなり,ANC(all nucleated bone marrow cells)とNEC(nonerythroid cells:bone marrow cells excluding erythroblasts)の規定が設けられた2).すなわち,ANCとは,全骨髄有核細胞から非造血細胞(リンパ球,形質細胞,肥満細胞,マクロファージ)を除外したものであり,さらに赤芽球を除外したものをNECとして扱い,最終的に芽球の算定よりAMLの診断を行う(図1).
 また,“芽球”についてFABグループは,type I(クロマチン繊細,核小体明瞭,アズール顆粒やアウエル小体を認めず)とtype II(type Iに類似するが,少数のアズール顆粒,アウエル小体を認める)に分けて,それらは前骨髄球との鑑別が必要であると述べている.Bennett,Goasguenら(1991年)は,さらに“type IIIの芽球”を取り上げ,芽球に幅を持たせようとしている.FABグループでは公認されていないが,最近では文献などで記載を見るので,ここではそれを加味して述べることにする(表).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら