icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術29巻3号

2001年03月発行

文献概要

見開き講座 分子細胞遺伝学への道しるべ・3

細胞2.細胞周期と細胞死

著者: 田村高志1

所属機関: 1杏林大学保健学部臨床遺伝学教室

ページ範囲:P.260 - P.262

文献購入ページに移動
細胞周期とは
 細胞は規則正しい周期を経て分裂・増殖していく.細胞が分裂してから次の分裂が終了するまでのサイクルを細胞周期(cell cycle)と呼ぶ.細胞は細胞周期の間にDNAを複製して2個の娘細胞へ遺伝情報を正確に伝えていく.細胞周期にはこのDNA複製を行う合成期(synthesis;S期)と,その前のDNA合成準備期(gap 1;G1期),後の細胞分裂準備期(gap 2;G2期)の2つの過程があり,細胞分裂期(mitosis;M期)へと続く.すなわち,細胞周期はG1→S→G2→M→G1の順にサイクルを回る(図1).
 M期は前期(prophase),中期(metaphase),後期(anaphase),終期(telophase)の4つに分かれている.M期には染色体の凝縮(chromosomecondensation)が起こり,その染色体が赤道面に並び,中心体から伸びてきた紡錘糸に引っ張られて,それに続く細胞質分裂によって2つに分かれる.M期は細胞周期の中で最も活動しているように見られるが,細胞周期全体から見るとごく短い時間(約0.5〜1時間)である(細胞分裂については次回解説する).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら