文献詳細
けんさアラカルト
文献概要
1978年に英国のDr. SteptoeとDr. Edwardsによって,世界最初の体外受精・胚移植(in vitro fertilization and embryo transfer;IVF & ET)による児が誕生した.このIVF & ETの技術が世界に及ぼした影響は多大であり,従来行われていた不妊症治療技術を一変するほどで,不妊症治療の黎明と言っても過言ではなかった.
1983年,東北大学医学部産科婦人科学教室(鈴木雅洲教授)のグループがIVF & ETによる日本初の生児を得た.これを機に,日本での不妊症治療が急速に進歩・発展したことは言うまでもない.
1983年,東北大学医学部産科婦人科学教室(鈴木雅洲教授)のグループがIVF & ETによる日本初の生児を得た.これを機に,日本での不妊症治療が急速に進歩・発展したことは言うまでもない.
掲載誌情報