文献詳細
技術講座 生化学
文献概要
光電比色計は光源部,分光部,試料部(試料容器,セル),受光部,表示部から成り各部分ごとに分類すると性能の異なる幾つかの種類に分けられるが,市販されているものはそれらの中から目的に応じ,また価格に添って適当に組み合わされた形で我々の手に届けられる.こうして一旦入手した光度計は一般に,光源部,分光部,受光部などは他の種類のものと取り換えることは困難で,比較的容易に取り換えたり改造されるのが試料部のセルである.また表示部はしばしば表示法の異なる他のものに接続することが行われている.
今回はこうして取り換えたり改造されることの多いセルについていろいろ考えて見たい.
今回はこうして取り換えたり改造されることの多いセルについていろいろ考えて見たい.
掲載誌情報