icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術3巻9号

1975年09月発行

文献概要

基礎から応用へ

酵素基質特異性

著者: 降矢震1 降矢熒2

所属機関: 1千葉大検査部 2東京女子医大生化学

ページ範囲:P.25 - P.28

文献購入ページに移動
 基礎的研究では,その構造,作用機作を論ずる場合,精製酵素を用いるのが一般である.我々が臨床検査でその活性度測定を行うのは,全く未分離の血清などを用いる.一種類の基質を用い,それに作用するはずである一種の酵素名に示される触媒作用の総和を測定する.
 昨今電気泳動などで試料を展開し,アイソザイムを検査することが検査室でも行われるようになってきた.その理論的根拠は,それぞれを精製純化したものについての基礎的な研究の成果の上に立つものではあろうが,検査に利用される場合は精製するという手段は取られない.原試料をただ1回だけ展開してザイモグラムを作るなり,分画を切り取って活性度を測る.各分画の絶対値もさることながら,それよりもそれぞれの相対値の比,即ち分布も必要だからである.アルカリホスファターゼのように,単独でその由来を知りうることもあるが,LDHのようにそれぞれの比を知る必要もあるからである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら