文献詳細
文献概要
増刊号 誰でもわかる遺伝子検査 Ⅱ.各論—遺伝子検査はどういうときに必要なのか 3.応用編—遺伝子検査を利用する 2)悪性腫瘍
(1)急性白血病
著者: 三谷絹子1
所属機関: 1獨協医科大学血液内科
ページ範囲:P.1066 - P.1069
文献購入ページに移動血液疾患の臨床の場において汎用される遺伝子診断の技術は,サザン解析(Southern analysis),RT-PCR(reverse transcription-polymerase chain reaction,逆転写ポリメラーゼ連鎖反応)法,SSCP(single-strand conformation polymorphism,一本鎖構造多型解析)法である.これらの技術は,造血器腫瘍の詳細な病型分類を可能にするとともに,予後の予測・治療方針の決定に絶大な威力を発揮する.さらに,PCR法は微少残存病変(minimal residual disease;MRD)の検出にも極めて有用な検査である.急性白血病では,骨髄中の芽球が5%未満の状態を完全寛解と定義している.しかしながら,これは白血病が治癒したことを意味せず,残存白血病細胞が再増殖すれば再発につながる.したがって,治療効果を正確にモニターするために,微少残存病変の検出は重要である.
掲載誌情報