icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術30巻2号

2002年02月発行

文献概要

けんさアラカルト

尿中インターロイキン6測定の臨床的意義

著者: 横山貴1 林哲朗1 新田孝作2

所属機関: 1東京女子医大科学腎臓病総合医療センター臨床検査室 2東京女子医大科学腎臓病総合医療センター第4内科

ページ範囲:P.153 - P.153

文献購入ページに移動
はじめに
 糸球体腎炎などの活動性を評価する場合,臨床的には蛋白尿の程度のほかに,腎生検所見を参考にせざるをえないのが現状である.そこで,患者にとって非侵襲的で迅速かつ簡単に病態を評価できる検査が望まれている.
 近年,種々のサイトカインが糸球体腎炎の進展に深く関わっていることが解明されつつある.特に,インターロイキン-6(Interleukin-6;IL-6)がメサンギウム増殖性腎炎の活動性および予後を反映するという報告が散見される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら