icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術31巻13号

2003年12月発行

文献概要

絵で見る免疫学 基礎編 48

TH1とTH2のバランス(2)―TH1とTH2への分化

著者: 高木淳1 玉井一2

所属機関: 1アボットジャパン㈱器機診断薬事業部 2栄光病院

ページ範囲:P.1376 - P.1377

文献購入ページに移動
 樹状細胞(dendritic cell;DC)が病原体を取り込みこれをナイーブCD4+T細胞に提示することから免疫応答が開始される.したがって,DCは自然免疫と獲得免疫を橋渡しする重要な細胞である.最近,DCに抗原提示を受けた後,ナイーブCD4+T細胞がTH1とTH2のどちらに分化して細胞性免疫と体液性免疫を活性化するのかはDCにある程度依存することがわかってきた.DCは骨髄で誕生するが単一な細胞ではなく2つの異なる分化経路を経て誕生し組織に移動する.すなわち,骨髄系共通細胞(myeloid progenitor)から分化するミエロイド系樹状細胞(DC1)とリンパ系共通細胞(common lymphoid progenitor)から分化するリンパ球系樹状細胞(DC2)とがある.

DC1とDC2の活性化

 骨髄系共通幹細胞と起源を同じくするランゲルハンス細胞(Langerhans cell),単球やマクロファージなどを活性化するサイトカインの1種である顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(granulocyte-macrophage colony stimulating factor,GM-CNF)によってpre-DC1からDC1が活性化される.したがってDC1は単球やマクロファージの近縁の細胞属性を持ち,インターロイキン(interleukin;IL)-12を産生する.T細胞やB細胞と共通の前駆細胞であるリンパ系共通幹細胞を起源とするDC2がpre-DC2からの活性化はGM-CSFに依存しない.その活性化はGM-CSFではなくIL-3である.DC1と異なり,IL-12の産生はほとんどないがウイルスやある種の細菌を貪食することによって1型インターフェロン(interferon;IFN)-α/βを産生する.1型IFNは抗ウイルス活性が強いサイトカインなので,DC2はウイルス感染に際し最初の生体防衛として活躍する免疫細胞である(図1).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら