文献詳細
ラボクイズ
文献概要
症 例:32歳男性.運転中に意識を消失し,精査加療目的で当科入院となった.10年前の健診時は,図1の心電図であった.入院時の電気生理検査で,右室流出路からの頻回刺激により図2の不整脈が誘発され,血圧低下,意識障害をきたした.この不整脈は電気的除細動により洞調律に復帰した.同時に施行した冠動脈造影検査では有意狭窄はなく,またアセチルコリンによる冠攣縮誘発試験も陰性であった.さらに左室造影検査における左室の壁運動は良好で,明らかな局所壁運動低下は認められなかった.
問題1 図1の心電図より考えられる疾患はどれか.
問題1 図1の心電図より考えられる疾患はどれか.
掲載誌情報