icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術32巻10号

2004年09月発行

増刊号 細胞像の見かた―病理・血液・尿沈渣

第2章 血液 骨髄塗抹標本の見かた 6.異常細胞の見かた

5)2系統以上の細胞の異常(2)形態異常―①巨赤芽球性貧血

著者: 菊地美幸1 西村敏治1

所属機関: 1NTT東日本関東病院臨床検査部

ページ範囲:P.1148 - P.1151

文献概要

 はじめに

 赤芽球,顆粒球,巨核球の三系統の細胞は多能性幹細胞から派生する.赤芽球,顆粒球は最終成熟細胞に至るまでには,数回にわたる細胞分裂を経て分化・成熟する.この分化・成熟過程において造血細胞に障害が起こると,形態異常を伴う細胞が出現することがある.これらの細胞が疾患特有の形態異常を示すものもあり,細胞の形態異常を捕らえることは血液疾患の診断に有用な情報となる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら