icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術32巻5号

2004年05月発行

けんさ質問箱Q&A

試験紙で尿潜血反応の陽性反応が陰性化する理由は

著者: 鈴木正隆1

所属機関: 1栄研化学(株)マーケティング統括部第二部第1課

ページ範囲:P.474 - P.476

文献概要

リウマチ患者さんの尿潜血反応で,尿に浸した直後には陽性であったものが30秒後の判定すべきときには陰性化してしまっています.発色の退行が起こった患者さんの尿沈渣はRBC1/10↓ HPFで赤血球はありません.また,尿中ケトン体は全例陽性でした.この患者さんに共通の薬剤はビタミンCとブシラントです.この陰性化の理由を教えてください.また,陰性と報告するのでよいのでしょうか.(東京板橋区 M. A.生)


 尿には服用した薬物や飲食物に含まれる成分が直接または代謝された状態で排泄されます.尿試験紙は簡便な検査方法ですが,さまざまな成分が含まれた尿を稀釈することなく測定するため,検査項目によっては結果に誤りを生じる場合があります.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら