icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術34巻13号

2006年12月発行

トピックス

自動血球計数器による血小板凝集塊の検出

著者: 清水美衣1 北川泰久1 桑平一郎2

所属機関: 1東海大学医学部神経内科 2東海大学医学部呼吸器内科

ページ範囲:P.1538 - P.1541

文献概要

はじめに

 最近,厚生労働省は脳梗塞,心筋梗塞の発症予防のための啓蒙活動をさかんに行っている.その理由として,生活習慣の欧米化のためか,わが国での血栓症発症率が著しく増加し,国の医療負担が大きく増大したことが挙げられる.その負担を軽減するには血栓症の発症を予防することが重要である.血栓症,特に動脈血栓症の発症メカニズムには血小板が大きく関与する.そのため血小板の活性化状態を把握することが重要であり,現在ではその指標として血小板機能亢進1)および活性化血小板陽性率2,3)を測定する各種検査が試行されている.

 最近,血小板機能亢進を簡便,迅速に捉えられる全自動総合血液分析装置による血小板自然凝集塊の検出法が,新たな血小板の機能検査法4)として注目されている.本稿ではその原理と臨床的意義について概説する.

参考文献

1)Eto K, Takeshita S, Ochiai M, et alu:uPlatelet aggregation in acute coronary syndromesu:uuse of new aggregometer with laser light scattering to assess platelet aggregability. Cardiovasc Res 40:223-229,1998
2)清水美衣,山本正博,安藤泰彦,他:急性期および慢性期脳梗塞患者における活性化血小板の検出.脳卒中 24:234-239,2002
3)Shimizu M, Kohara S, Yamamoto M, et alu:uA significant relationship between platelet activation and intra-media thickness of carotid artery in ischemic cerebro-vascular disease. Thromb Res 117:647-652,2006
4)Shimizu M, Yamamoto M, Miyachi H, et alu:uSimple, rapid, and automated method for detection of hyperaggregability of platelets using a hematology analyzer. Am J Hematol 72:282-283,2003
5)金子正和,曽我雅彦,伊藤朝雄:免疫血小板(Immunoplatelet)の測定法.臨床病理レビュー(臨時特別号) 7:19-24,2000
6)Bowen KL, Procopio N, Wystepek E, et alu:uPlatelet clumps, nucleated red cells, and leukocyte countsu:ua comparison between the Abbott CELL-DYN 4000 and Counter STKS. Lab Hematol 4:7-16,1998
7)清水美衣,小原さおり,山本正博,他:Hematology Analyzerを用いた血小板自然凝集塊検出法―基礎的および臨床的検討.日本血栓止血学会誌 17:165-174,2006
8)Shimizu M, Kamio K, Iwamoto T, et alu:uSimple, rapid and automated method for detection of hyperaggregability of platelets in sleep apnea syndrome. J Thromb Haemost 4:920-922,2006
9)Yaggi HK, Concato J, Kernan WN, et alu:uObstructive sleep apnea as a risk factor for stroke and death. N Engl J Med 353:2034-2041,2005
10) Marin JM, Carrizo SJ, Vicente E, et alu:uLong-term cardiovascular outcomes in men with obstructive sleep apnoea-hypopnoea with or without treatment with continuous positive airway pressureu:uan observational study. Lancet 365:1046-1053,2005
11) 神尾和孝,小野容明,神谷有久理,他:閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者における活性化マーカーの検討.日呼吸会誌 40:473-477,2002
12) 清水美衣,桑平一郎,篠原幸人:睡眠時無呼吸症候群と血栓症―特に睡眠時無呼吸症候群の血小板活性化亢進に関連して.成人病と生活習慣病 36:176-180,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら