文献詳細
文献概要
技術講座 生化学
平衡法と初速度法
著者: 山舘周恒1
所属機関: 1日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部
ページ範囲:P.825 - P.829
文献購入ページに移動酵素的分析法は平衡法と初速度法に大別されるが,オキシダーゼ系酵素を利用した平衡法で汎用されるパーオキシダーゼ(peroxidase)検出系(POD系)ではアニリン誘導体を中心とした水素イオン供与体の開発が進み,吸収帯が長波長側にシフトした呈色が選ばれるようになった.また,高感度な測定に利用されるPOD系にロイコ型の色原体も実用化された.初速度法による成分系の測定では,Km値の大きい酵素を用いる必要があるが,ミカエリス-メンテンの反応速度式(Michaelis-Menten equation of enzyme kinetics)を応用して,使用する酵素のKm値から一定の誤差内での測定可能域を算出することができる.
参考文献
掲載誌情報