icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術34巻9号

2006年09月発行

文献概要

技術講座 生化学

平衡法と初速度法

著者: 山舘周恒1

所属機関: 1日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部

ページ範囲:P.825 - P.829

文献購入ページに移動
新しい知見

 酵素的分析法は平衡法と初速度法に大別されるが,オキシダーゼ系酵素を利用した平衡法で汎用されるパーオキシダーゼ(peroxidase)検出系(POD系)ではアニリン誘導体を中心とした水素イオン供与体の開発が進み,吸収帯が長波長側にシフトした呈色が選ばれるようになった.また,高感度な測定に利用されるPOD系にロイコ型の色原体も実用化された.初速度法による成分系の測定では,Km値の大きい酵素を用いる必要があるが,ミカエリス-メンテンの反応速度式(Michaelis-Menten equation of enzyme kinetics)を応用して,使用する酵素のKm値から一定の誤差内での測定可能域を算出することができる.

参考文献

1) 松本宏治郎:4 . 酵素的分析法.臨床化学実践マニュアル,検査と技術(増刊号) 21:279-286,1993
2) 等々力徹,松本宏治郎,加野象次郎:速度法による基質濃度の酵素的測定法成立条件の基礎的検討.臨床化学 10:325-331,1981
3) Good NE, Winget GD, Winter W, at al:Hydrogen ion buffers for biological research. Biochemistry 5:467-477,1966
4) 山舘周恒,長村洋一:酵素活性測定に用いられる緩衝液・基質.Medical Technology 31:429-435,2003
5) 山舘周恒,関口光夫:Ⅱ. 試薬調製の基本―緩衝液の種類,調製法,使い分け,図説 臨床化学と遺伝子検査に必要な基本技術と理論.臨床病理レビュー特集128号,臨床病理刊行会,pp15-24,2004
-POD系.臨床検査 41:1014-1019,1997
7) 田添栄:臨床化学で汎用される酵素反応.Medical Technology 33:613-618,2005
8) Trinder P.:Determination of glucose in blood using glucose oxidase with an alternative oxygen acceptor. Ann Clin Biochem 6:24-27,1969

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら