icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術35巻1号

2007年01月発行

文献概要

技術講座 病理

非上皮性腫瘍の免疫組織染色

著者: 石川喜美男1 三瓶接子1 長尾孝一1 宮哲正2 久川芳三2

所属機関: 1(株)ケーアイエー細胞病理研究所 2(株)保健科学研究所

ページ範囲:P.23 - P.30

文献購入ページに移動
新しい知見

 時代の変遷とともに,疾患概念は変化し腫瘍の分野においても例外ではない.特に,免疫学的検査法の普及やバイオテクノロジー(生命工学)の応用により,腫瘍の組織起源や分化も解明されつつある.2002年のWHO軟部腫瘍組織分類は,数多くの技術が応用され改定されている.わが国においても,一部の施設ではパラフィン切片での免疫組織染色法による遺伝子蛋白質の証明,RT-PCR法による融合遺伝子の検出などが行われている.また,免疫組織染色は腫瘍分野において,次のように幅広く応用されている.①悪性腫瘍の鑑別診断および発生母地や分化の方向の推定,②癌遺伝子,癌抑制遺伝子およびアポトーシス関連遺伝子産物蛋白質の証明による予後の推定と抗癌剤などの治療効果の推定,③サイトカイン,接着因子の証明による癌転移臓器特異性の追求と治療.非上皮性腫瘍は骨や軟部に多く発生するが,上皮性腫瘍と比較し発生頻度は低い.しかし,その発生由来組織によりさまざまな形態をとり,診断に難渋することが少なくなく,多くの病理組織学的検査法が要求されている.今回は非上皮性腫瘍の鑑別や診断の一つとして用いられている免疫組織染色法と代表的な非上皮性腫瘍の組織像について解説する.

参考文献

1)石川喜美男,三瓶接子,長尾孝一,他:非上皮性腫瘍における病理組織学的診断へのアプローチ.医学検査 12:1343-1354,2004
2)橋本洋:新WHO分類 軟部腫瘍について.病理と臨床 22:114-119,2004
3)石川喜美男,三瓶接子,牛込新一郎,他:HOW to組織イメージング 非上皮性腫瘍.和光純薬時報,pp69-70,2001
4)水口國雄,石川喜美男,三瓶接子,他:組織アトラス―正常と病変.医歯薬出版,1994
5)田所衛,石川喜美男,小沼利光,他:病理組織・細胞学カラー図鑑〈肉眼像,組織像,細胞像〉.HBJ出版局,1992
6)石川喜美男,三瓶接子,牛込新一郎,他:免疫組織化学染色法.関東化学 1:1-10,1994
7)石川喜美男,三瓶接子,牛込新一郎,他:免疫組織化学染色法.関東化学 2:1-10,1996
8)三瓶接子,石川喜美男,宮哲正,他,免疫学的検査法の変換と展望.医学検査 47:959-966,1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?