icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術35巻11号

2007年10月発行

文献概要

増刊号 メタボリックシンドローム健診検査技術マニュアル 各論

1. 検査前手順 1) 生理的変動,サンプリング,試料の取り扱い (1) TG,HDL-C,LDL-C

著者: 杉内博幸1 松嶋和美1 安東由喜雄2

所属機関: 1熊本保健科学大学衛生技術学科 2熊本大学大学院医学薬学研究部病態情報解析学分野

ページ範囲:P.1118 - P.1123

文献購入ページに移動
はじめに

 高LDLコレステロール(low density lipoprotein-cholesterol,LDL-C)血症,低HDLコレステロール(high density lipoprotein-cholesterol,HDL-C)血症,高トリグリセライド(triglyceride,TG)血症などの脂質異常症は冠動脈疾患の危険因子であり,動脈硬化の予防という立場からメタボリックシンドローム健診項目に指定されている.これらの脂質の測定前に留意すべき事項としては,受診者の生理的変動(食事,運動,性別・年齢別,日内変動,季節変動,体位など)の把握,サンプリング,検体の取り扱い,測定の妥当性(標準物質やトレーサビリティなど)の確認などがある.特に,食事によって脂質の値が大きく変動するので,受診者には健診前の注意事項を遵守するように指示する必要がある.また,採血後の検体の保存・安定性も検査データの精度を左右する一要因となる.そこで,本稿では,食事による影響や検体の取り扱い(検体の保存・安定性)を中心に概説する.

参考文献

1) 野間昭夫,岡部紘明:HDL-およびLDL-コレステロール濃度に対する加齢の影響.医学のあゆみ 109:611-613,1979
2) 大島研三:健康日本人の血清コレステロールおよびトリグリセライド値に関する研究.動脈硬化 1:101,1973
3) Potter JM, Nestel PJ:The hyperlipidemia of pregnancy in normal and complicated pregnancies. Am J Obsted Gynecol 133:165-170,1979
4) 佐々木匤秀,上田尚紀,北村元仕,他:人体成分のサンプリング―血液.講談社サイエンティフィック,p264,1972
5) 佐々木匤秀,上田尚紀,北村元仕,他:人体成分のサンプリング―血液.講談社サイエンティフィック,p9,1972
6) 松宮和人:脂質検査のためのサンプリング.Medical Technology 8:999-1003,1980
7) 佐藤裕久:これだけはやってはいけない臨床検査禁忌・注意事項―臨床化学検査 迅速検査用として,むやみに血漿で分析してはならない.Medical Technology 29:1514-1515,2001
8) 浦田武義:リポ蛋白3 . 電気泳動法によるリポ蛋白分画法(4).脂質分別定量法(酵素法).臨床検査 29:1344-1352,1985
9) 櫻林郁之介:新しいHDL-C日常測定評価のための比較法.臨床病理 50:234-241,2002
10) 杉内博幸,眞部正弘,福光梓,他:HDL,LDL-Cホモジニアスアッセイの問題点―採血後のリポ蛋白の安定性について.臨床化学 32(suppl.1):125,2003
11) 杉内博幸,眞部正弘,福光梓,他:HDL-Cホモジニアスアッセイの問題点とその解決法―採血後のリポ蛋白の安定性について.臨床病理 51(補冊):349,2003
12) 杉内博幸,眞部正弘,入江徹美,他:検体検査のピットホールとその解析.HDL-CおよびLDL-Cホモジニアスアッセイのピットホール.臨床病理 53:138-143,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら