icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術35巻5号

2007年05月発行

病気のはなし

プリオン病

著者: 坪井義夫1 山田達夫1

所属機関: 1福岡大学医学部神経内科学教室

ページ範囲:P.426 - P.430

文献概要

サマリー

 ヒトにおけるプリオン病は,原因不明の孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob disease,CJD),変異型CJDや汚染硬膜移植後に発症する医原性CJDを含む感染性CJD,プリオン蛋白遺伝子に変異を有する家族性あるいは遺伝性CJDに分類される.頻度の高い孤発性のCJDは「神経変性疾患」と考えられるが,脳のホモジュネートを動物が摂取すると感染が成立するため,伝播性海綿状脳症とも呼ばれる.年間発生率は100万人に約1人で,稀な疾患ではあるが,いずれの型のプリオン病においても,いったん発症すると進行性で致死的な神経変性疾患である.病理的には脳に不溶性の異常型プリオン蛋白が沈着する特徴がある.これまでに対症療法以外に有効な治療法は全く確立されていない.

参考文献

1)中村好一,渡邊至,佐藤猛,他:クロイツフェルトヤコブ病サーベイランス結果.厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 プリオン病及び遅発性ウイルス感染に関する調査研究 平成15年度分担研究報告書.厚生労働省,pp33-39,2004
2)Hsich G, Kenney K, Gibbs CJ, et alu:uThe 14-3-3 brain protein in cerebrospinal fluid as a marker for transmissible spongiform encephalopathies. N Engl J Med 335:924-930,1996
3)Shiga Y, Miyazawa K, Sato S, et alu:uDiffusion-weighted MRI abnormalities as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease. Neurology 63:443-449,2004
4)Tranchant C, Geranton L, Guiraud-Chaumeil C, et alu:uBasis of phenotypic variability in sporadic Creutzfeldt-Jakob disease. Neurology 52:1244-1249,1999
5)Will RG, Ironside JW, Zeidler M, et alu:uA new variant of Creutzfeldt-Jakob disease in the UK. Lancet 347:921-925,1996
6)山田正仁,浜口毅,中村好一,他:CJDサーベイランスにおける問題例―わが国における変異型CJD疑い例および孤発性CJD診断困難例の検討.厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業 プリオン病及び遅発性ウイルス感染に関する調査研究 平成16年度班会議抄録集.厚生労働省,pp53-58,2005
7)Prusiner SBu:uBiology and genetics of prion diseases. Annu Rev Microbiol 48:655-686,1994
8)Harris DAu:uBiosynthesis and cellular processing of the prion protein. Adv Protein Chem 57:203-228,2001
9)Brandner S, Isenmann S, Raeber A, et alu:uNormal host prion protein necessary for scrapie-induced neurotoxicity. Nature 379:339-343,1996
10) Caughey Bu:uProtease-resistant PrP accumulation and scrapie agent replicationu:ua role for sulphated glycosaminoglycans? Biochem Soc Trans 22:163-167,1994
11) Doh-ura K, Ishikawa K, Murakami-Kubo I, et alu:uTreatment of transmissible spongiform encephalopathy by intraventricular drug infusion in animal models. J Virol 78:4999-5006,2004
12) Rainov NG, Whittle IR, Doh-ura Ku:uTreatment options in patients with Prion Disease-the role of long term cerebroventricular infusion of pentosan polysulphate. Inu:uKitamoto T ed. PRIONS. Springer-Verlag, Tokyou:upp41-66,2005
13) 山田達夫,坪井義夫:ペントサンポリサルフェート脳室内持続投与法の臨床試験に関する研究.厚生科学研究費補助金 こころの健康科学研究事業 プリオン病の画期的治療法に関する臨床研究と基礎研究 平成16年度分担研究報告書.厚生労働省,pp8-9,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら