icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術35巻5号

2007年05月発行

文献概要

Laboratory Practice 〈臨床生理●呼吸機能検査のステップアップ・1〉

急性呼吸不全の検査ポイント

著者: 久保田勝1

所属機関: 1北里大学医学部呼吸器内科学

ページ範囲:P.472 - P.475

文献購入ページに移動
はじめに

 呼吸不全とは“原因を問わず動脈血酸素分圧(PaO2),動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)の異常により生体が正常の機能を営めない状態”あるいは,“空気吸入下のPaO2が60Torr以下となる呼吸器系の機能障害,または,それに相当する異常状態”と定義され,PaCO2≦45TorrのⅠ型呼吸不全とPaCO2>45TorrのⅡ型呼吸不全に分類される.

 呼吸不全の状態が少なくとも1か月以上持続するものを慢性呼吸不全というが,急性に発症し増悪する呼吸不全が急性呼吸不全である.このように呼吸不全の有無・重症度を知るためにはPaO2とPaCO2を測定する動脈血ガス測定が不可欠である.また,動脈血酸素飽和度(SaO2)を非侵襲的に測定できるパルスオキシメータが普及し臨床の場で広く用いられるようになった.本稿では急性呼吸不全における呼吸機能検査として,動脈血ガスとパルスオキシメータを中心に概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら