icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術36巻10号

2008年09月発行

文献概要

増刊号 これから広がる生理検査・新たにはじまる生理検査 A 心エコー法

6. 3次元表示法の臨床

著者: 瀧聞淨宏1

所属機関: 1長野県立こども病院循環器科

ページ範囲:P.929 - P.937

文献購入ページに移動
はじめに

 超音波装置やプローブの技術開発は急速に進み,3次元表示法,つまり3Dエコー法は2次元(2D)画像を3次元的に再構築する方法からリアルタイムにボリュームデータを収集して画像を構築するという方法に変わった.1990年代に開発され注目を浴びたTomTec社製3Dワークステーションエコースキャンは,心電図同期をかけて多断面の断層像を収集,統合してボリュームデータを作成し,それを任意の平面でカットすることで心内構造を観察する方法であった.しかし,呼吸性変動による断面のズレ,画質不良,画像収集と解析に時間を要することなどの問題から実際の臨床の場で用いられることは少なかった.

 近年開発されたリアルタイム3Dエコーは,任意方向のボリュームデータをプローブの操作一つで短時間に収集することができるもので,画質も飛躍的に向上した.本稿では現在最新のリアルタイム3D心エコーが,どのように臨床に活用されているか述べてみたい.

参考文献

1) Sugeng L, Mor-Avi V, Weinert L, et al:Quantitative assessment of left ventricular size and function:side-by-side comparison of real-time three-dimensional echocardiography and computed tomography with magnetic resonance reference. Circulation 114:654-661,2006
2) Yu CM, Fung JW, Zhang Q, et al:Tissue Doppler imaging is superior to strain rate imaging and postsystolic shortening on the prediction of reverse remodeling in both ischemic and nonischemic heart failure after cardiac resynchronization therapy. Circulation 110:66-73,2004
3) Suffoletto MS, Dohi K, Cannesson M, et al:Novel speckle-tracking radial strain from routine black-and-white echocardiographic images to quantify dyssynchrony and predict response to cardiac resynchronization therapy. Circulation 113:960-968,2006
4) Takeuchi M, Jacobs A, Sugeng L, et al:Assessment of left ventricular dyssynchrony with real-time 3-dimensional echocardiography:comparison with Doppler tissue imaging. J Am Soc Echocardiogr 20:1321-1329,2007
5) 里見元義:心臓超音波診断アトラス 小児・胎児編.ベクトル・コア,2008
6) Kajimura I, et al:Pericaldial 3D Echocardiography. J Echocardiogr (in press)
7) 里見元義:小児領域の3次元心エコー.心エコー 7:320-327,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?