icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術36巻13号

2008年12月発行

文献概要

トピックス

p53抗体の検査法

著者: 澤部祐司1 野村文夫2

所属機関: 1千葉大学医学部附属病院検査部 2千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学

ページ範囲:P.1468 - P.1469

文献購入ページに移動
はじめに

 わが国における死因の第1位は悪性新生物が占め,日本人の3人に1人が癌によって死亡する時代である.しかし,癌を早期発見する目的においては,従来の血液中腫瘍マーカー検査の有効性は限られている.これは,その多くが癌細胞自体に由来する物質を測定しており,癌組織がある程度大きくなり血中濃度が上昇するまで検出が困難な場合が多いためである.

 近年,血清中のp53抗体を測定する目的で,ELISA(enzyme linked immunosorbent assay)法が島田ら1)によって開発された.この検査は,癌細胞由来の蛋白抗原に対して反応性に出現する抗体を検出する検査法であり,従来の臨床検査では効果の限られていた早期癌の発見に有用なマーカーとして大きな期待がもたれている.さらに本検査は,食道癌,大腸癌および乳癌における腫瘍マーカー検査として,2007年11月より保険適応(170点)が認められた.本稿では,p53抗体の検査法とその意義について概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら