icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術38巻1号

2010年01月発行

文献概要

座談会 21世紀の臨床検査

特定健康診査における検査の実際と課題

著者: 山門實1 中川徹2 加藤隆則3 桑克彦4

所属機関: 1三井記念病院総合健診センター 2株式会社日立製作所日立健康管理センタ放射線診断科 3株式会社日立製作所水戸総合病院検査技術科 4独立行政法人産業技術総合研究所計測標準研究部門バイオメディカル標準研究室

ページ範囲:P.52 - P.61

文献購入ページに移動
わが国の平均寿命は世界でも高い水準にある.しかし,高齢化の急速な進展に伴い疾病構造も変化し,疾病全体に占める虚血性心疾患,脳血管疾患,糖尿病などの生活習慣病の割合は増加している.このような背景のもと,2005年に取りまとめられた「医療制度改革大綱」に基づき法案化された「健康保険法等の一部を改正する法律」によって,2008年4月から医療保険者に,40~74歳の被保険者および被扶養者を対象とした健康診査(特定健康診査)と保健指導(特定保健指導)の実施が義務づけられた.本座談会では,スタートから2年あまりが経過した特定健康診査における臨床検査の実際と課題,および今後期待される新しい検査項目について語っていただく.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら