文献詳細
文献概要
増刊号 免疫反応と臨床検査2010 I 総論―免疫反応の基礎 D 非特異反応―イムノアッセイのピットフォール
3 非特異反応回避のための工夫
著者: 青木和雄1
所属機関: 1アボットジャパン株式会社学術情報部
ページ範囲:P.791 - P.794
文献購入ページに移動はじめに
イムノアッセイが異常値を示したとき,その原因の一つとして非特異反応がある.血中のフィブリンなどの有形成分やクリオグロブリン,M蛋白といった異常蛋白,異好抗体(メモ1),自己抗体などさまざまな抗体が非特異反応に関与する物質として知られている.
本稿では,これらの非特異反応物質の関与をどのように低減し,いかに非特異反応を回避しているかについて解説する.なお,凝集法やイムノクロマト法については他書を参照されたい.
イムノアッセイが異常値を示したとき,その原因の一つとして非特異反応がある.血中のフィブリンなどの有形成分やクリオグロブリン,M蛋白といった異常蛋白,異好抗体(メモ1),自己抗体などさまざまな抗体が非特異反応に関与する物質として知られている.
本稿では,これらの非特異反応物質の関与をどのように低減し,いかに非特異反応を回避しているかについて解説する.なお,凝集法やイムノクロマト法については他書を参照されたい.
参考文献
1) Klug TL, Green PJ, Zurawski VR Jr, et al:Confirmation of a false-positive result in CA 125 immunoradiometric assay caused by human anti-idiotypic immunoglobulin. Clin Chem34:1071-1076,1988
2) Nussbaum S, Roth HJ:Human anti-mouse antibodies;Pitfall in tumor marker measurement and strategies for enhanced assay robustness-including results with Elecsys CEA. Anticancer Res20:5249-5252,2000
3) Kricka LJ:Human anti-animal antibody interferences in immunological assays. Clin Chem45:942-956,1999
4) Reinsberg J:Deferent efficiency of various blocking reagents to eliminate interferences by human antimouse antibodies with two-site immunoassay. Clin Biochemistr29:145-148,1996
5) Koshida S, Asanuma K, Kuribayashi K, et al:Prevalence of human anti-mouse antibodies (HAMAs) in routine examinations. Clin Chimica Acta411:391-394,2010
6) 戸来孝,北野充繪,米山彰子:止血シート中のウシALPに対するIgM型異好抗体によると考えられた肝切除後患者のPIVKA-II偽高値.JJCLA33:21-25,2008
7) Reinsberg J, Gast B:Human antiidiotypic antibodies againt OC125 strongly interfere with one-step assays of CA 125 employing OC125 and M11 antibodies. Clin Chem40:951-952,1994
掲載誌情報