icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術38巻10号

2010年09月発行

文献概要

増刊号 免疫反応と臨床検査2010 V 生化学 C 心疾患マーカー

1 心筋型脂肪酸結合蛋白(H-FABP)/2 心筋トロポニン(cTn)/3 脳性ナトリウム利尿ホルモン(BNP),脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体Nフラグメント(NT-proBNP)

著者: 髙橋伯夫1

所属機関: 1関西医科大学臨床検査医学講座

ページ範囲:P.910 - P.915

文献購入ページに移動
 高齢化社会の到来とともに虚血性心疾患が増加しており,その診断精度の向上が重要な課題になってきている.従来から心疾患のマーカーとして,AST(aspartate amino transferase),LDH(lactate dehydrogenase),赤沈,CRP(C-reactive protein)などが知られているが,感度の点で意味が薄れている.淘汰が進んだなかで,意味ある検査として残っているのはミオグロビン,ミオシン軽鎖-1,クレアチンキナーゼ(creatine kinase,CK)とCK-MBであるが,それでもこれらは補助診断として使われる程度の評価である.最も評価が高い特異的心筋マーカーはトロポニン(IとT)である.加えて,心筋細胞質に存在し,病変早期に血中に逸脱する心筋型脂肪酸結合蛋白(heart-type fatty acid-binding protein,H-FABP)は病早期の診断マーカーとして有用である.

 他方,心機能や循環動態をモニターする優れた指標として評価が高まっているのが脳性ナトリウム利尿ホルモン(brain natriuretic peptide,BNP)と同時にプロBNPから等モル切り出される脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体Nフラグメント(NT-proBNP)である.これらは主に心室から分泌されるホルモン様ペプチドで,心臓の前後負荷を軽減するように作用を発揮するが,裏返せばその増減は優れた心機能の指標である.

参考文献

1) Pelsers MM, Hermens WT, Glatz JF:Fatty acid-binding proteins as plasma markers of tissue injury. Clin Chim Acta352:15-35,2005
2) Thygesen K, Alpert JS, White HD, Joint ESC/ACCF/AHA/WHF Task Force for the Redefinition of Myocardial Infarction:Universal definition of myocardial infarction. Circulation116:2634-2653,2007
3) Bonaca MP, Morrow DA:Defining a role for novel biomarkers in acute coronary syndromes. Clin Chem54:1424-31,2008
4) Kelley WE, Januzzi JL, Christenson RH:Increases of cardiac troponin in conditions other than acute coronary syndrome and heart failure. Clin Chem55:2098-2112,2009
5) van Kimmenade RR, Januzzi JL Jr, Baggish AL, et al:Amino-terminal pro-brain natriuretic peptide, renal function, and outcomes in acute heart failure;Redefining the cardiorenal interaction? J Am Coll Cardiol48:1621-1627,2006
6) Januzzi JL Jr, Chen-Tournoux AA, Moe G:Amino-terminal pro-B-type natriuretic peptide testing for the diagnosis or exclusion of heart failure in patients with acute symptoms. Am J Cardiol101:29-38,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?