icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術38巻11号

2010年10月発行

文献概要

疾患と検査値の推移

心房細動に対するワルファリン療法

著者: 上塚芳郎1

所属機関: 1東京女子医科医大学循環器内科

ページ範囲:P.1068 - P.1074

文献購入ページに移動
心房細動と抗凝固療法

 心房細動(atrial fibrillation,AF)は古くから知られた疾患であるが,昔はリウマチ性心臓弁膜症が多かったため,弁膜症に合併した心房細動が多かった.しかし,抗菌薬の発達とともにリウマチ熱は影を潜め,現在は心房細動と言えば非弁膜性心房細動(non-valvular atrial fibrillation,NVAF)のことを指すことが多くなった.NVAFの頻度は年齢とともに上昇するが1),単に不整脈としての症状だけでなく,それに付随する合併症の脳卒中(脳塞栓)による社会的な影響が非常に大きい.現在では,脳梗塞の原因の30~40%が心原性の脳塞栓症と考えられており,心臓内にできた血栓はサイズが大きいため,比較的太い径の脳血管に塞栓症を生じやすく,大梗塞を生じるのが特徴である.

 いったん脳卒中を発症すれば,長い闘病生活やリハビリテーションが待っている.それにもかかわらず重い後遺症を残すことも多い.したがって,予防が大きな意味をもつ.

参考文献

1) Krahn AD, Manfreda J, Tate RB, et al:The natural history of atrial fibrillation:Incidence, risk factors, and prognosis in the manitoba follow-up study. Am J Med 98:476-484,1995
2) Connolly SJ, Laupacis A, Gent M, et al:Canadian Atrial Fibrillation Anticoagulation (CAFA) Study. J Am Coll Cardiol 18:349-355,1991
3) Stroke Prevention in Atrial Fibrillation Study. Final results. Circulation 84:527-539,1991
4) Wyse DG, Waldo AL, DiMarco JP, et al:A comparison of rate control and rhythm control in patients with atrial fibrillation. N Engl J Med 347:1825-1833,2002
5) Hagens VE, Ranchor AV, Van Sonderen E, et al:Effect of rate or rhythm control on quality of life in persistent atrial fibrillation. Results from the Rate Control Versus Electrical Cardioversion (RACE) Study. J Am Coll Cardiol 43:241-247,2004
6) Gage BF, Waterman AD, Shannon W:Validation of clinical classification schemes for predicting stroke:results from the National Registry of Atrial Fibrillation. JAMA 285:2864-2870,2001
7) 青﨑正彦,岩出和徳,越前宏俊(監修):Warfarin適正使用情報 第3版.エーザイ,2006
8) 脳卒中合同ガイドライン委員会(編):脳卒中ガイドライン2009.日本脳卒中学会,2009
9) Yamaguchi T:Optimal intensity of warfarin therapy for secondary prevention of stroke in patients with nonvalvular atrial fibrillation:a multicenter, prospective, randomized trial. Japanese Nonvalvular Atrial Fibrillation-Embolism Secondary Prevention Cooperative Study Group. Stroke 31:817-821,2000
10) Yasaka M, Minematsu K, Yamaguchi T:Optimal intensity of international normalized ratio in warfarin therapy for secondary prevention of stroke in patients with non-valvular atrial fibrillation. Intern Med 40:1183-1188,2001
11) 櫻川信男,上塚芳郎,和田英夫(編):抗凝固薬の適正な使い方.医歯薬出版,2008
12) Gage BF, Yan Y, Milligan PE, et al:Clinical classification schemes for predicting hemorrhage:results from the National Registry of Atrial Fibrillation (NRAF). Am Heart J 151:713-719,2006
13) Jeerakathil T, Wolf PA, Beiser A, et al:Cerebral microbleeds:prevalence and associations with cardiovascular risk factors in the Framingham Study. Stroke 35:1831-1835,2004
14) 工藤龍彦,内堀陽二,渥美和彦,他:抗凝固療法中の納豆によるワーファリン拮抗作用.医学のあゆみ 104:36-38,1978

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら