icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術38巻8号

2010年08月発行

Laboratory Practice 〈生理・診療支援〉

生理検査システムと電子カルテ

著者: 今西孝充1

所属機関: 1神戸大学医学部附属病院検査部

ページ範囲:P.643 - P.647

文献概要

はじめに

 生理検査システムは基幹システムである病院情報システム(hospital information system,HIS)からみると下位の一部門システムに位置する.しかし同じプラットフォーム上に構築され,種々の医療情報は相互利用されているため,生理検査単独でのシステム構築は意味をもたない.

 このことを踏まえ,電子カルテと連携するためにはどのような考えで生理検査システムを構築すべきか,当院の事例を交えて紹介する.

参考文献

1) Health Level Seven:HL7関連情報 http://www.hl7.org
2) Extensible Markup Language:XML関連情報 http://www.w3.org/xml
3) Digital Imaging and Communications In Medicine:DICOM関連情報 http://medical.nema.org
4) Medical waveform Format Encoding Rule:MFER関連情報 http://219.127.129.30/ikiw/
5) Integrating the Healthcare Enterprise Japan:IHE-J関連情報 http://www.ihe-j.org/

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら