icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術38巻9号

2010年09月発行

技術講座 生化学

―ホルモンの測定シリーズ・18 その他:3―オステオカルシン,尿中・血中NTx

著者: 佐藤幹二1

所属機関: 1前・東京女子医科大学大学院医学研究科内科系専攻病態治療学分野

ページ範囲:P.677 - P.680

文献概要

新しい知見

 オステオカルシン(osterocalcin,OC)は3個のグルタミン基を有している骨基質蛋白である.このグルタミン残基のγ位がすべてカルボキシル化されると活性のあるOCとなり,hydroxyapatiteと結合して骨形成に寄与している(図1).しかしビタミンKが不足していると,カルボキシラーゼ活性が低下してGla化されないオステオカルシン(undercarboxylated osteocalcin,UcOC)として血中に漏出してくる.血中UcOCが高値だと骨は脆弱となり骨折率が増加する.しかし,ビタミンKを摂取するとUcOCが減少して,骨折率が減少することが確認されている1~3).最近,OCには膵のβ細胞に作用して,インスリンとアディポネクチンの分泌を促進することが明らかとなった4).つまり,OCは脂質代謝にも影響を与えるホルモンであり,骨は脂肪組織と同様に内分泌臓器でもあることが解明されつつある.I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(type I collagen cross-linked N-telopeptide,NTx)は骨吸収を最もよく反映する骨代謝マーカーとして既に確立されており,目新しい新知見は見当たらない.

参考文献

1) Plantalech L, Guillaumont M, Vergnaud P, et alu:uImpairment of gamma carboxylation of circulating osteocalcin (bone gla protein) in elderly women. J Bone Miner Res 6:1211-1216,1991
2) Vergnaud P, Garnero P, Meunier PJ, et alu:uUndercarboxylated osteocalcin measured with a specific immunoassay predicts hip fracture in elderly womenu:uthe EPIDOS Study. J Clin Endocrinol Metab Mar 82:719-724,1997
3) Shiraki M, Shiraki Y, Aoki C, et alu:uVitamin K2 (menatetrenone) effectively prevents fractures and sustains lumbar bone mineral density in osteoporosis. J Bone Miner Res 15:515-521,2000
4) Lee NK, Sowa H, Hinoi E, et alu:uEndocrine regulation of energy metabolism by the skeleton. Cell 10:456-469,2007
5) 西村順,荒井紀光,藤松順一:電気化学発光免疫測定法(electrochemiluminescence immunoassay:ECLIA)による血清中ucOC測定用キット「ピコルミucOC」の性能検討.医学と薬学 57:523-534,2007
6) 白木正孝,青木長寿,山崎典美,他:電気化学発光免疫法による血清中カルボキシル化オステオカルシン(ucOC)測定キットの臨床的有用性の検討.医学と薬学 57:537-546,2007
7) Gertz BJ, Clemens JD, Holland SD, et alu:uApplication of a new serum assay for type I collagen cross-linked N-telopeptidesu:uassessment of diurnal changes in bone turnover with and without alendronate treatment. Calcif Tissue Int 63:102-106,1998
8) Shiraki M, Kushida K, Fukunaga M, et alu:uA double-masked multicenter comparative study between alendronate and alfacalcidol in Japanese patients with osteoporosis. The Alendronate Phase III Osteoporosis Treatment Research Group. Osteoporos Int 10:183-192,1999
9) Uchida S, Taniguchi T, Shimizu T, et alu:uTherapeutic effects of alendronate 35 mg once weekly and 5mg once daily in Japanese patients with osteoporosisu:ua double-blind, randomized study. Bone Miner Metab 23:382-388,2005
10) Pantazi H, Papapetrou PDu:uChanges in parameters of bone and mineral metabolism during therapy for hyperthyroidism. J Clin Endocrinol Metab 85:1099-1096,2000
11) 高見博,三村孝,小原孝男,他:原発性上皮小体機能亢進症における尿中1型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTx)測定の臨床的意義.ホルモンと臨床 44:321-326,1996
12) 山本逸雄,森田陸司,小西淳二,他:新しい骨吸収マーカーNTxの転移性骨腫瘍マーカーとしての臨床的有用性の検討.核医学 32:501-510,1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら