icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術4巻5号

1976年05月発行

文献概要

測定法の基礎理論 なぜこうなるの?

病理組織及び細胞標本の染色機構・2—染まるには理由がある

著者: 山田喬1

所属機関: 1独協医大病理

ページ範囲:P.337 - P.340

文献購入ページに移動
 染色法には1種類の色素による単純染色によるものと,2種類以上の色素を重ねて,あるいは混合して染める方法があり,目的別にみると.(1)細胞・組織の形態を単純に観察する(単純染色)(2)細胞・組織の構造をそれぞれ別々に染め分けて観察する(ヘマトキシリン・エオジン,ギムザ,マロリーアザン,パパニコロウ染色その他)(3)細胞・組織の機能の局在性を知る(酵素染色など)などのような染色法がある.それぞれに異なる染色機構があり,幾つかの染色機構が重複して利用されている場合もある.ここでそれらを詳細に記載することはできないので,一般に広く用いられている染色法を例にとって,染色機構の幾つかを説明するにとどめる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら