文献詳細
今月の表紙
文献概要
【症例の概要】
40歳代,女性.検診目的で乳房超音波検査を施行したところ異常を発見された(図1).穿刺吸引細胞診で悪性(乳管癌:図2),針生検でも悪性(非浸潤性乳管癌推定)と診断.MRIでも乳房内に広範な進展を示す癌の存在が疑われたため,乳房摘出術が施行された.最終診断も非浸潤性乳管癌で,浸潤癌成分やリンパ節転移はみられなかった(図3,4).核異型中等度(図5),一部にコメド壊死を含むvan Nuys分類のGroup2の癌で,エストロゲン受容体,プロゲステロン受容体はともに陽性であった.
40歳代,女性.検診目的で乳房超音波検査を施行したところ異常を発見された(図1).穿刺吸引細胞診で悪性(乳管癌:図2),針生検でも悪性(非浸潤性乳管癌推定)と診断.MRIでも乳房内に広範な進展を示す癌の存在が疑われたため,乳房摘出術が施行された.最終診断も非浸潤性乳管癌で,浸潤癌成分やリンパ節転移はみられなかった(図3,4).核異型中等度(図5),一部にコメド壊死を含むvan Nuys分類のGroup2の癌で,エストロゲン受容体,プロゲステロン受容体はともに陽性であった.
掲載誌情報