文献詳細
文献概要
Laboratory Practice 〈病理〉
内膜細胞診での構造異型の捉え方―(液状処理細胞診-生食洗浄法による)
著者: 熊谷幸江1 方山揚誠2 奥沢悦子1 須藤安史1 板橋智映子1 矢嶋信久1
所属機関: 1八戸市立市民病院臨床検査科 2PCL盛岡病理細胞診センター
ページ範囲:P.1467 - P.1472
文献購入ページに移動子宮体癌で最も頻度の高い高分化類内膜腺癌では,癌細胞の核の大きさは正常の内膜上皮の核とほとんど変わらず,また核形不整も乏しい(図1).したがって核所見のみで内膜細胞診の判定はできず,細胞集塊の構造異常,すなわち構造異型に注目する必要がある.
筆者らは,細胞集塊が断片化されず,構造異型が捉えやすい方法として石井らの提唱する生食洗浄法を用いて内膜細胞診検体を液状処理し,子宮体癌検出に良好な成績を出した.
参考文献
掲載誌情報