文献詳細
文献概要
臨床医からの質問に答える
なぜ,non-HDLコレステロールが注目されるようになってきたのですか?
著者: 戸塚実1
所属機関: 1東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
ページ範囲:P.847 - P.851
文献購入ページに移動 日本動脈硬化学会では,動脈硬化性疾患のリスク別に脂質異常患者の管理目標を設定し,生活習慣の改善やスタチンなどの薬物による治療方針を定めている(表1)1).そこで管理目標に掲げられている項目の一つに低比重リポ蛋白コレステロール(low-density lipoprotein cholesterol,LDL-C)がある.世界的にもLDL-Cを管理目標としたスタチンなどを用いた治療によって,動脈硬化性疾患発症の減少に一定の効果が得られている.しかし,急性心筋梗塞で亡くなる人の数をみるならば,およそ3分の2に低下したに過ぎない2,3).これは脂質異常患者の管理の徹底だけでは十分とはいえず,さらなる危険因子,いわゆる“residual risk”の存在を示唆するものである.もちろん,動脈硬化症には慢性炎症性疾患および酸化ストレス性疾患としての側面があり,脂質異常症のみで語ることはできないが,脂質異常が大きくかかわっていることは明らかである.すなわち,脂質関連項目において“residual risk”を予知可能な検査項目の開発が期待されるのは当然の成り行きである.
近年,多くの疫学的研究によって非高比重リポ蛋白コレステロール(non-high-density lipoprotein cholesterol,non-HDL-C)はLDL-Cよりも心血管疾患発症の予見において優っていることが明らかにされた4~6).現在,脂質異常症のマーカーとして汎用される脂質検査には総コレステロール(total cholesterol,TC),HDL-C,LDL-C,トリグリセリド(triglyceride,TG)があるが,non-HDL-CはTCからHDL-Cを差し引く(TC-HDL-C)だけで容易に求めることができ,特別な検査を実施する必要がなく経済的にも今以上の負担がない点が汎用される要因になっている.現在,米国のNational Cholesterol Education Program Adult Treatment Panel III(NCEP ATP III)のガイドラインでは,治療によってLDL-Cの目標値に到達した後に,TG値200mg/dl以上の患者の治療における2次的な目標値としてnon-HDL-Cを位置づけている7).ちなみに,non-HDL-Cの管理目標値はLDL-Cのそれに30mg/dlプラスした値としている(表2).これはTGの基準上限である150mg/dlから,いわゆる正常な超低比重リポ蛋白コレステロール(very low-density lipoprotein cholesterol, VLDL-C)の上限を30mg/dlと設定した結果である8).病態生理学的には,LDLの動脈硬化作用は代表的なものであるが,そのほかカイロミクロン-レムナント,VLDL,中間比重リポ蛋白(intermediate-density lipoprotein,IDL),リポ蛋白(a)〔lipoprotein(a),Lp(a)〕などの関与も無視できないことは明らかである.すなわち,non-HDL-Cは動脈硬化惹起因子と考えられるこれらのアポリポ蛋白B(apolipoprotein B,apoB)を含むすべてのリポ蛋白を包含している点で,LDL-Cよりも優れたマーカーであると考えられる(図1).
近年,多くの疫学的研究によって非高比重リポ蛋白コレステロール(non-high-density lipoprotein cholesterol,non-HDL-C)はLDL-Cよりも心血管疾患発症の予見において優っていることが明らかにされた4~6).現在,脂質異常症のマーカーとして汎用される脂質検査には総コレステロール(total cholesterol,TC),HDL-C,LDL-C,トリグリセリド(triglyceride,TG)があるが,non-HDL-CはTCからHDL-Cを差し引く(TC-HDL-C)だけで容易に求めることができ,特別な検査を実施する必要がなく経済的にも今以上の負担がない点が汎用される要因になっている.現在,米国のNational Cholesterol Education Program Adult Treatment Panel III(NCEP ATP III)のガイドラインでは,治療によってLDL-Cの目標値に到達した後に,TG値200mg/dl以上の患者の治療における2次的な目標値としてnon-HDL-Cを位置づけている7).ちなみに,non-HDL-Cの管理目標値はLDL-Cのそれに30mg/dlプラスした値としている(表2).これはTGの基準上限である150mg/dlから,いわゆる正常な超低比重リポ蛋白コレステロール(very low-density lipoprotein cholesterol, VLDL-C)の上限を30mg/dlと設定した結果である8).病態生理学的には,LDLの動脈硬化作用は代表的なものであるが,そのほかカイロミクロン-レムナント,VLDL,中間比重リポ蛋白(intermediate-density lipoprotein,IDL),リポ蛋白(a)〔lipoprotein(a),Lp(a)〕などの関与も無視できないことは明らかである.すなわち,non-HDL-Cは動脈硬化惹起因子と考えられるこれらのアポリポ蛋白B(apolipoprotein B,apoB)を含むすべてのリポ蛋白を包含している点で,LDL-Cよりも優れたマーカーであると考えられる(図1).
参考文献
1) 日本動脈硬化学会:動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版.日本動脈硬化学会,pp19-32,2012
2) Cannon CP, Braunwald E, McCabe CH, et al : Intensive versus moderate lipid lowering with statins after acute coronary syndromes. N Engl J Med 350:1495-1504,2004
3) LaRosa JC, Grundy SM, Waters DD, et al : Intensive lipid lowering with atrovastatin in patients with stable coronary disease. N Engl J Med 352:1425-1435,2005
4) Cui Y, Blumenthal RS, Flaws JA, et al : Non-high-density lipoprotein cholesterol level as a predictor of cardiovascular disease mortality. Arch Intern Med 161:1413-1419,2001
5) Bittner V, Hardison R, Kelsey SF, et al : Bypass Angioplasty Revascularizatin Investigation. Non-high-density lipoprotein cholesterol levels predict five-year outcome in the Bypass Angioplasty Revascularizatin Investigation (BARI). Circulation 106:2537-2542,2002
6) Liu J, Sempos C, Donahue RP, et al : Joint distribution of non-HDL and LDL cholesterol and coronary heart disease risk prediction among individuals with and without diabetes. Diabetes Care 28:1916-1921,2005
7) National Cholesterol Education Program (NCEP) Expert Panel on Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Cholesterol in Adults (Adult Treatment Panel III) Final Report. Non-HDL cholesterol. ppII-7-II-9,2002
8) Lipid Research Clinics Program Epidemiology Committee : Plasma lipid distributions in selected North American populations : the Lipid Research Clinics Program Prevalence Study. Circulation 60:427-439,1979
9) Griffin BA, Freeman DJ, Tait GW, et al : Role of plasma triglycerides in the regulation of plasma low density lipoprotein (LDL) subfractions : relative contribution of small, dense LDL to coronary heart disease risk. Atherosclerosis 106:241-253,1994
10) Cromwell WC, Otvos JD : Low-density lipoprotein particle number and risk for cardiovascular disease. Curr Atheroscler Rep 6:381-387,2004
11) Ballantyne CM, Andrews TC, Hsia JA, et al : Correlation of non-high-density lipoprotein cholesterol with apolipoprotein B : effect of 5 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitors on non-high-density lipoprotein cholesterol levels. Am J Cardiol 88:265-269,2001
12) Sniderman AD, McQeen M, Contois J, et al : Why is non-high-density lipoprotein cholesterol a better marker of the risk of vascular disease than low-density lipoprotein cholesterol? J Clin Lipidol 4:152-155,2010
13) Sniderman AD, Williams K, de Graaf J : Non-HDL C equals apolipoprotein B : except when it does not! Curr Opin Lipidol 21:518-524,2010
14) Rainwater DL, McMahan CA, Malcom GT, et al : The PDAY Research Group. Lipid and apolipoprotein predictors of atherosclerosis in youth : apolipoprotein concentrations do not materially improve prediction of arterial lesions in PDAY subjects. Arterioscler Thromb Vasc Biol 19:753-761,1999
15) Bittner V : Non-high-density lipoprotein cholesterol and cardiovascular disease. Curr Opin Lipidol 14:367-371,2003
掲載誌情報