icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術41巻13号

2013年12月発行

文献概要

臨床検査のピットフォール

免疫学的検査における異常反応

著者: 藤田清貴1

所属機関: 1群馬パース大学保健科学部検査技術学科

ページ範囲:P.1240 - P.1243

文献購入ページに移動
はじめに

 臨床検査の分野では,時として病態を反映しない異常値に遭遇することが少なくない.免疫学的検査においても同様であり,結果の解釈には十分な注意が必要である.これらの現象は,一般に異常反応1),あるいはピットフォール(pitfall)と呼ばれているが,日頃の精度管理だけで発見できるものではなく,異常データを見いだし,的確に対処できなければ誤診につながる可能性が高い.

 本稿では,免疫学的検査における異常反応について,どのような原因で起こりうるのか,それをどのように考え検索すべきか,具体的な例を挙げて述べる.

参考文献

1)藤田清貴:序論-異常反応について.生物理化学 51:223-226,2007
2)藤田清貴,亀子文子:イムノアッセイにおけるピットフォール.浜窪隆雄(監修),津本浩平,巌倉正寛,岡部尚文,他(編):新機能抗体開発ハンドブック.エヌ・ティー・エス,pp424-429,2012
3)藤田清貴:臨床検査で遭遇する異常蛋白質 基礎から発見・解析法まで.医歯薬出版,pp120-128,2010
4)藤田清貴,石垣宏尚,佐藤裕久,他:免疫電気泳動でspurを形成し,M蛋白量と免疫グロブリン濃度が乖離するIgA2型多発性骨髄腫.臨検 57:337-344,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?