icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術42巻4号

2014年04月発行

文献概要

ワンポイントアドバイス 輸血検査での付加価値報告書の有用性・2

ABO血液型検査で特殊な血液型を検出した場合の臨床への報告

著者: 大河内直子1 曽根伸治1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院輸血部

ページ範囲:P.345 - P.347

文献購入ページに移動
はじめに

 ABO血液型検査では,時にLandsteinerの法則に合わない血液型に遭遇することがある.その原因には,赤血球側に起因するものと,血清側に起因するものがある.本稿では,おもて・うら試験が不一致となり,精査が必要であった症例について,結果を受け取る臨床医の立場から,どのような解説を加えると有用な報告書になるかということを,当院の例を紹介しながら述べる.

参考文献

1)Ogasawara K, Yabe R, Uchikawa M, et al : Molecular genetic analysis of variant phenotypes of the ABO blood group system. Blood 88:2732-2737,1996
2)認定輸血検査技師制度協議会(編):スタンダード輸血テキスト,第2版.医歯薬出版,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら