文献詳細
文献概要
教科書には書いていない採血のコツ・9
痛みを最小限にする穿刺法
著者: 杤尾人司1
所属機関: 1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部
ページ範囲:P.1305 - P.1305
文献購入ページに移動 採血は,臨床検査技師が行う業務のなかで唯一,患者に観血的な痛みを与えなければならない特殊な業務である.体に針を刺すため,当然のことながら大なり小なり痛みが生じる.これを患者に与えながら業務することに嫌悪感を抱いている採血者は多いだろう.たとえ無難に採血できたとしても,患者には強い痛みを与えていたかもしれず,できれば,痛みは最小限にしたいといつも思っている.
今回は,痛みを軽減するためのコツについて述べてみたい.しかしながら,提示するコツは採血成功のためのコツと裏腹の関係にあり,「標準採血法ガイドライン(GP4-A2)」1)をしっかり理解したうえで,失敗することはまずないと判断される太い血管のみに対して行ってもよい手技であることを付け加えておく.
今回は,痛みを軽減するためのコツについて述べてみたい.しかしながら,提示するコツは採血成功のためのコツと裏腹の関係にあり,「標準採血法ガイドライン(GP4-A2)」1)をしっかり理解したうえで,失敗することはまずないと判断される太い血管のみに対して行ってもよい手技であることを付け加えておく.
参考文献
1)JCCLS特定非営利活動法人日本臨床検査標準協議会:血管の選択.標準採血法ガイドライン(GP4-A2).p18,2011
掲載誌情報