icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術44巻1号

2016年01月発行

文献概要

FOCUS【新連載】

新しい糖尿病治療薬(SGLT2阻害薬)の登場と尿検査

著者: 加藤光敏1 加藤則子1

所属機関: 1加藤内科クリニック

ページ範囲:P.10 - P.15

文献購入ページに移動
はじめに

 ヒトをトップとする地球上の多くの生物は,ブドウ糖を重要なエネルギー源として生命を維持しています.人類の長い歴史のなかでは,この糖質を摂取することに生命の存続が左右され,ヒトは長い間飢餓と闘ってきました.人類にとって,重要なエネルギー源であるブドウ糖を体外に捨てることは,よほど特殊なことでもないと考えられません.一方このように,重要なエネルギー源でありながら,ブドウ糖はヒトの組織構成成分に不可逆的に結合しやすく,極めて危険な側面をもつ物質でもあります.だからこそ,糖尿病になり血糖がある程度以上に上昇すると,生体は高血糖を回避するために尿中に大切な栄養素であるブドウ糖を捨てるのです.

参考文献

1)加藤光敏,横田邦信,池田義雄:設置型尿糖測定装置を用いた糖尿病管理.メディカル朝日 29:60-63,2000
2)Kanai Y, Lee WS, You G, et al : The human kidney low affinity Na+/glucose cotransporter SGLT2. Delineation of the major renal reabsorptive mechanism for D-glucose. J Clin Invest 93:397-404,1994
3)加藤則子,加藤光敏:SMBGで食後高血糖,GI・炭水化物の影響を知る.糖尿診療マスター 13:732-738,2015
4)Ferrannini E, Muscelli E, Frascerra S, et al : Metabolic response to sodium-glucose cotransporter 2 inhibition in type 2 diabetic patients. J Clin Invest 124:499-508,2014
5)宇都宮一典,Ferrannini E,渥美義仁,他:座談会 SGLT2阻害薬の糖毒性解除の可能性.Diabetes Update 4:4-11,2015
6)加藤光敏:SGLT2阻害薬(1)-(5).糖尿病ネットワーク,糖尿病リソースガイド(http://dm-rg.net/contents/okusuri)(2015年10月14日アクセス)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら