icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術44巻11号

2016年10月発行

文献概要

連載 忘れられない症例から学ぶ超音波検査・14

関節リウマチ(RA)

著者: 西森美佐子1

所属機関: 1だいいちリハビリテーション病院検査室

ページ範囲:P.1096 - P.1101

文献購入ページに移動
はじめに

 関節リウマチ(rheumatoid arthritis:RA)は膠原病の一種で,免疫機構に異常をきたし,関節に炎症を起こします.この状態が続くと,関節が徐々に破壊され,やがて機能障害となります.患者数は日本全国で70万〜100万人ともいわれ,男女比は1対4と圧倒的に女性に多く認められます1).30〜50歳代の方を中心に,あらゆる年齢の方に発症します.症状と病態では,朝のこわばり(morning stiffness)や関節炎が特徴的です.しかし,“関節”だけが冒される病気と思いがちですが,微熱・倦怠感・食欲不振などの全身症状,間質性肺炎などの肺病変,眼症状,皮膚症状など関節以外も冒されるため,全身管理が必要とされる病気です.

参考文献

1)竹内勤(監修):患者のための最新医学 リウマチ.高橋書店,pp22-23,2010
2)日本リウマチ学会:ACR/EULAR新分類基準の検証結果について 関節リウマチ新分類基準(ACR/EULAR2010)(http://www.ryumachi-jp.com/info/120115_table3.pdf)(2016年7月6日アクセス)
3)Aletaha D, Neogi T, Silman AJ, et al : 2010 Rheumatoid arthritis classification criteria : an American College of Rheumatology/European League Against Rheumatism collaborative initiative. Arthritis Rheum 62 : 2569-2581, 2010
4)Wakefield RJ, D,Agostino MA, Iagnocco A, et al : The OMERACT Ultrasound Group : status of current activities and research directions. J Rheumatol 34 : 848-851, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら