文献詳細
連載 やなさん。・22
文献概要
「もういいか〜い?」「もういいよ!」 誰もが遠い昔に経験したことのある“かくれんぼ”を,400人の老若男女が兵庫県新温泉町で繰り広げる,年に一度のイベントに参加した.このかくれんぼ大会は,いつの頃からか仮装を競う趣旨に変わりつつある.なぜか鬼だけではなく,隠れ人たちも仮装をする……隠れる気はさらさらないのだ.街中に隠れ人が溢れ,そこに数百人の鬼が放たれる.鬼は隠れ人だろうが,村人だろうが,旅行者だろうが,「隠れ人ですか?」と声をかけまくり,隠れ人を捕らえるのだ.隠れ人が全員見つかるまで大会は終わらないため,制限時間間際になると「隠れ人さん,出てきて鬼に見つかってください」と謎の放送が流れる.
柳田は鬼での参加だ.そして仮装は“西遊記”とした.「今川は猪八戒ですよ」と自らの存在位置を主張した今川.「俺は孫悟空.沙悟浄は奥田さんだな」と,奥田氏に河童を強制する遠藤氏.そして,皆の厚意により,柳田は玄奘三蔵となった.衣装は各自で準備をするため,メンバーの統一感が当日まで読めない.
柳田は鬼での参加だ.そして仮装は“西遊記”とした.「今川は猪八戒ですよ」と自らの存在位置を主張した今川.「俺は孫悟空.沙悟浄は奥田さんだな」と,奥田氏に河童を強制する遠藤氏.そして,皆の厚意により,柳田は玄奘三蔵となった.衣装は各自で準備をするため,メンバーの統一感が当日まで読めない.
掲載誌情報