icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術44巻3号

2016年03月発行

文献概要

疾患と検査値の推移

急性心筋炎

著者: 林大知1 村井大輔1 山田聡1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学

ページ範囲:P.218 - P.224

文献購入ページに移動
Point

●発症から数時間の経過で急速に血行動態の破綻をきたし,致死的な経過をとる心筋炎を劇症型心筋炎と呼ぶ.

●巨細胞性心筋炎や好酸球性心筋炎に対して,免疫抑制療法が著効することがある.このため,心内膜心筋生検により迅速かつ正確に診断を確定し,早期に治療を開始することが重要である.

●心筋トロポニンは,迅速診断および劇症化の予測に有用である.

●血液生化学検査,心電図,心エコー図の所見は数時間ごとに変化しうるので,経過を観察することが重要である.

参考文献

1)和泉徹,磯部光章,河合祥雄,他:急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(2009年改訂版).循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008年度合同研究班報告),pp1-36,2009
2)Mann DL, Zipes DP, Libby P, et al : Braunwald’s Heart Disease, A Textbook of Cardiovascular Medicine, 10th ed. Saunders, pp1589-1602, 2014
3)Morimoto S, Kubo N, Hiramitsu S, et al : Changes in the peripheral eosinophil count in patients with acute eosinophilic myocarditis. Heart Vessels 18:193-196,2003
4)Skouri HN, Dec GW, Friedrich MG, et al : Noninvasive imaging in myocarditis. J Am Coll Cardiol 48:2085-2093,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら